外観は屋根形状にS・D様ご夫婦のこだわりを持たれていました。高床式・落下式屋根・2階に居室スペースを設け、矩勾配により小屋裏を有効に使えるよう設計させていただきました。
玄関もご夫婦のこだわりです。古材を組み合わせたゲートにし、ドアも無垢板を張ったオリジナルのものになります。
シックな外観で玄関もセンスあふれる玄関ドアとなりました。
白を基調としこだわりのある床で他のお家にはないおしゃれな内装です。
玄関ホールは正面一面を古材の板張りにしました。シンプルでありながらしっかりと個性を主張する空間になりました。
2階のLDKも一部古材の板張りです。カウンター、棚板も全てオイル塗装することで味わいある色味になりました。
落ち着いた雰囲気の階段です。ダークブラウンが良いアクセントになっています。
LDKは約20帖です。あえて対面式キッチンにしないことで、空間の広がり感をだしました。
木の温もりの感じられる素敵なお部屋でリラックスできます。
木の温もりを感じながら家族との会話も弾みそうです。
雰囲気のある家族皆さまのこだわりのつまった内装です。
こだわりのあるセンスの良い暖かい照明がいい味を出しています。
梁も古材です。海外から特別に仕入れをしているため国内産とはまた異なった個性的な梁になります。
フローリングもアンティーク加工、塗装されたものです。幅広デザイン、質感と素晴らしい床材です。
小屋裏には梯子で行き来します。収納のとしても十分なスペースが確保できました。
暖房器具はペレットストーブを採用しました。視角的にも、体感的にも大変暖かく、メンテナンスも容易です。
LDKと別にご夫婦の寝室を2部屋作りました。明るい色の床材をそれぞれ選ばれました。
S・D様との出会いは、同じ地域、信濃町で弊社のリフォーム工事中に現場でお声掛けいただいたことが出会いとなり、前から現在の住んでいる同じ敷地内に広々としたリビングのお家がほしいという構想があって実現したいということで、相談をいただきました。 ご主人様の描いていたプランニングに弊社としてのアドバイス、ご提案をさせていただき、そこに共感を得ていただいたことも工事のきっかけとなりました。