外観の様子です。外壁は屋根と同じトタン板を使用しており、十文字張りという張り方を施しています。
軒の出もなくし、スッキリかつ重厚感のある外観となっています。
内観はアンティーク家具が合う空間となっています。
テレビ裏の壁には、古材の板を使用しています。
リビングに置いてあるピストバイクや観葉植物がとても空間にマッチしています。
リビング横には施主様のご趣味のDJブースが設置あり、リラックスできる空間となっています。
カップボードは空間に合うお洒落なものとなっています。
コップ等を収納する棚も空間のアクセントとなっています。
梁はアンティーク家具が合うように古材を使用しています。
古材の梁とキッチンテーブルがとてもマッチしています。
玄関サッシは重厚感のある木材サッシを使用しています。
玄関を開けると、お洒落な家具等が出迎えてくれます。
レコードが何千枚と収納できる棚はとても迫力があり、空間をとても引き立たせてくれます。
トイレは黒と白を基調とした室内になっていて、落ち着ける空間となっています。
寝室は白を基調としたシンプルな空間ですが、ベットシンクや照明等によりシックな雰囲気が生まれ、落ち着く空間となっています。
玄関にある靴棚は施主様のセンスの良さが伝わります。
施主様がアンティーク家具が似合う内装空間を希望していたので、壁一面や、化粧梁は古材の板や梁を使用しました。また奥様が家事をしやすいように生活動線にも配慮した間取りとなっています。 A・K様より「コンパクトで生活もしやすい動線で、アンティーク家具が合う内装空間に仕上がりとても満足しております。」とうれしい声をいただきました。
7年間勤めた東京の大手ハウスメーカーで学んだノウハウを生かしながら、「人と人とのつながり」を大切に1件1件心をこめてお手伝いさせていただきます。お住まいに関わることであれば、どんな小さなことでもご相談ください!